カトリック平針教会/よくある疑問

FAQ
教会によく寄せられる疑問を簡単にまとめてあります。

テスダの池で体の麻痺した人を癒すキリスト(バルトロメ・エステバン・ムリーリョ)
テスダの池で体の麻痺した人を癒すキリスト
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ
収蔵: ナショナル・ギャラリー (ロンドン)

 

 

わたしのもとに来る人を、わたしは決して追い出さない。

新約聖書 「ヨハネによる福音書」10-12

カトリックという言葉の意味は「普遍の、全世界の」です。

主イエス・キリストは 弟子の中から12人を選び「使徒」としました。そしてペトロに使徒の頭としての特別な使命を委ねました。使徒たちは各地で宣教し、キリストを信じる者たちの共同体、すなわち教会をつくり、自分たちの後継者を定めました。ペトロはローマに行き、教会をつくりました。このペトロの後継者がローマ司教、すなわちローマ教皇です。ローマの司教(教皇とか法王とも呼ばれています)を一致の中心にして世界各地に広がる教会です。

(カトリック中央協議会HPより一部抜粋、加筆)

※より詳しくお知りになりたい方は「カトリック中央協議会HP」をご覧ください。

共に、父なる神と、主イエス・キリストを信仰している点では同じですが、歴史的に見るとルネッサンス期の宗教改革でカトリックから分かれていったのがプロテスタントになります。カトリックは一つの共同体ですが、プロテスタントはいくつかの教派があります。形式的な違いは、十字架が特徴的ですが、カトリック教会の十字架には、主イエス・キリスト像がみられることがありますが、プロテスタントの場合は十字架のみのようです。また、カトリック教会はステンドグラスや、聖母マリア像などがある場合が多いですが、プロテスタント教会はシンプルな作りのところが多いです。また、聖職者の呼び方もカトリックは「神父」「司祭」、プロテスタントは「牧師」と違いがあります。
※詳しい違いなどは、様々な書籍などがありますので割愛させていただきます。
もちろん、どなたでも共に祈ることは大歓迎です。毎週日曜日には朝9時半からミサがあります。初めての方は聖堂入り口の受付で言ってくださればご案内します。
無論大丈夫です。主イエス・キリストは自分を信じる者達のためだけではなく、すべての人間の罪を担って十字架につけられました。教会はいつも皆さんのために開かれています。

カトリックでは礼拝のことを「ミサ」といいます。教会に集い、信仰の心をひとつに集めて共同体としてみんなで祈りと賛美を捧げることです。聖書の朗読や祈り、神父の話や賛美歌などを行います。また、洗礼を受けた信者の方々は「聖体拝領」という最も大切な儀式があります。カトリック平針教会では、毎日ミサが行われています。特に日曜日のミサには多くの人が集まります。
ミサのスケジュール

もちろんです。どなたでも一緒に聖堂で祈ることを歓迎します。現在の主任司祭は24時間、皆さんが祈りを捧げる事ができるよう、聖堂を開放しています。
*深夜は防犯のため施錠しております。
聖堂は祈りの場ですのでお静かに願います。
洗礼を受けてカトリック信者になるには、司祭(神父)の指導のもと教えについて勉強することが必要です。勉強の期間は、1年ぐらいが普通です。人により違いますが、勉強している間に、神様のほうから手を差し延べられて、洗礼を受けて信者になろうと決心される方が多いようです。当教会でも、入門講座・勉強会を開催し、多くの方が受洗されています。洗礼式は、主に毎年3月または4月の復活祭(十字架にかけられて亡くなられたイエスの復活を祝う祭り)の時に行われます。
「カトリック平針教会」の現在の主任司祭は、いつでも皆さんに門を開いています。教会事務は月曜日以外は日中事務所におりますので、気軽に声をかけていたください。神父と直接面会をご希望の方は、事前にお電話などでご連絡いただければ、予定を調整させていただきます。
※連絡先はこちら
文献としてであれは「カトリック中央協議会」のホームページに、教義を始め様々な情報がございますので、一度ご覧ください。また、信仰として踏み出してみたいと思われる方には「入門講座」があります。神父と顔を合わせながら、直接イエス・キリストとカトリックの教えを学ぶ事ができます。「入門講座」についいては、こちらの連絡先までお問い合わせください。
聖マリア像(教会庭)              聖マリア像(教会庭
最後の晩餐(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
最後の晩餐 レオナルド・ダ・ヴィンチ  サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会所蔵